日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
紫檀木象嵌飾箱
したんもくぞうがんかざりばこ
宮下 賢次郎
みやしたけんじろう
第46回日本伝統工芸展(平成11年度)
日本工芸会奨励賞
受賞総評
今日、良材入手が困難な壇木(たんぼく)、紫檀(したん)を使用し、 指物と象嵌の技法を用いて小箱にする。花櫚(かりん)の菱文を黄楊木(つげ)の細線で包み、 繋ぎ、全面に文様を施す。形状も丸みをもたせ、愛らしい感じに仕上げている。 拭漆も程好く調和し、唐木制作で永年培った作者の造形感覚が窺える佳品である。
宮下 賢次郎 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第46回日本伝統工芸展
紫檀木象嵌飾箱