日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
栃拭漆盛鉢
とちふきうるしもりばち
細川 毅
ほそかわ たけし
第62回日本伝統工芸展(平成27年度)
東京都知事賞
サイズ
径42.0 高8.5 cm
受賞総評
大きくとられた見込みから上に向かい7本の線を間隔を広げながら挽き、豊かに張り出した端反りへと導く。真横から見た器形の力強さも卓抜で、轆轤回転による挽物ならではの造形美が遺憾なく発揮されている。栃材特有の縮み杢にまず黒漆を塗って研ぎ出した後、20回拭漆を重ねて引き出した変化に富んだ木目もまた魅力的である。(寺尾健一)
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第62回日本伝統工芸展
栃拭漆盛鉢