日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
栃拭漆蓋物
とちふきうるしふたもの
細川 毅
ほそかわたけし
第40回日本伝統工芸展(平成5年度)
日本工芸会会長賞
受賞総評
栃の最良の材料を使用し栃拭(ふきうるし)によって材質の美しさを増し、この作品を格調高いものとしている。この作品は十数回に渡り同じ蓋物に挑戦しこの作品に到達したものと思う。特にこの作品の見所は側面の彫りの美しさにある。太くても調和せず細過(ほそす)ぎても弱く頃合の幅の彫りであり作者の並み並みならぬ研究の成果が造形の美しさと格調高い優作を生み出したものと思われる。
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第40回日本伝統工芸展
栃拭漆蓋物