• 陶芸
  • 濁手山つつじ文鉢

  • にごしでやまつつじもんばち
  • 十四代 酒井田 柿右衛門
  • じゅうよんだい さかいだ かきえもん
  • 重要無形文化財保持者
  • 第33回日本伝統工芸展(昭和61年度)
    日本工芸会奨励賞
  • 受賞総評
    山つつじ文は、作者が創り出した現代の色絵文様である。大鉢にのびのびと描き表わされた色絵付のバランスの良さに、作者の優れた構成力がうかがわれる。濁手とは、柿右衛門窯に伝わる乳白色の素地のことで、米のとぎ汁(にごし)のような白さという例えから名付けられた。その製法は江戸中期以降とだえていたが、先々代、先代柿右衛門が再現し、重要無形文化財の総合指定を受けた。
  1. 公益社団法人 日本工芸会