日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
金工
鋳紫銅花器「包」
ちゅうしどうかきほう
佐藤 光男
さとう みつお
第53回東日本伝統工芸展(平成25年度)
日本工芸会賞
受賞総評
鋳造製で安定感に富む姿の花器。地金は青銅に微量の金をくわえた紫銅で、炭火によって独特な色調の斑文を器面に焼き付けている。作品名の「包」は、作者によれば植物の種子をイメージしたもので、中にあるものを包み守り、次の世代に継承していくことを形にしたという。器形と器面の色合いがよく調和し、揺るぎのない力強さを感じさせる優品である。(加島勝)
佐藤 光男 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第53回東日本伝統工芸展
鋳紫銅花器「包」