日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
紬着物「桜咲く頃」
藤岡敏恵
ふじおか としえ
第35回西部伝統工芸展(平成12年度)
朝日新聞社賞
技法
紬織
受賞総評
染織は色彩が生命という特性を如何なく発揮した力作である。釉を素材としているが熨斗目という伝統的な手法に学びながら仕上げた大胆な表現に作者の作品にかける情熱が伝わってくる。素地の日本茜による華やかな朱色の意識的とも無意識とも感じさせる微妙な表現は出色。作者の研鑽努力に拍手を送りたい。
藤岡敏恵 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
西部支部展の展覧会一覧
第35回西部伝統工芸展
紬着物「桜咲く頃」