• 陶芸
  • 象嵌泥彩扁壺

  • ぞうがんでいさいへんこ
  • 西田 真也
  • にしだしんや
  • 第40回日本伝統工芸展(平成5年度)
    朝日新聞社賞
  • 技法
    象嵌
  • 受賞総評
    ろくろ成形による伸びやかなかたち、少し前後を抑えて扁壺にした口づくりがよい。灰鼡色の素地に、鉄分を含んだ泥漿を叩き、斜線文を塗って素焼する。これが「泥彩」である。素焼後、縦及び斜めの溝をつけ、そこに白い長珪石を「象嵌」して本焼をする。釉薬を施さず1280℃〜1300℃の高温による焼締めである。加飾の文様と素地の部分とのバランスもよく、骨格のしっかりとした力作である。(第四十回日本伝統工芸展図録より)
  1. 公益社団法人 日本工芸会