• 漆芸
  • 曲輪造朱溜盛器

  • まげわつくりしゅだめもりき
  • 大西 勲
  • おおにしいさお
  • 重要無形文化財保持者
  • 第33回東日本伝統工芸展(平成5年度)
    奨励賞
  • 受賞総評
    曲輪造りは、桧の帯材を環状に作り、個々の輪を重ね合わせて器の形を造る技法で、強靱で狂いのこない造形法として知られる。作者は部材を組む前に下地から中塗まで施し、組んだ後に黒漆2回朱漆2回、そして自ら調整した透漆を四回塗り込み、塗り立て独特の柔らかさや漆の色の美しさを表現している。小振りの盛り器ではあるが、バランスも良く、使う側の身になってデザインされ、巧みな技術によって仕上げられた優品である。
  1. 公益社団法人 日本工芸会