• 漆芸
  • 彫漆水指「沈丁花」

  • ちょうしつみずさし「じんちょうげ」
  • 松本 達弥
  • まつもとたつや
  • 第36回東日本伝統工芸展(平成8年度)
    日本工芸会賞
  • 技法
    彫漆
  • 受賞総評
    乾漆の技法を使った柔らかな形体の●地を用いて、白から緑、黒そして又白へと、漆を七十回程グラデーションで塗り重ねをし、蓋の部分には堆漆の板を張合わせた物をつまみに配し、重厚で且つ粋な感じを持たせている。彫漆の技法で白と黒で表現された沈丁花が、黒を基調としたバックのグラデーションの中に心地好く溶け込み、葉の部分には真珠を象嵌して朝露の感じを表わしている。レリイフ状の白い花の部分の小気味好さが、作者の洗練された彫漆の技術とテーマへの思いが感じられる優れた作品である。
  1. 公益社団法人 日本工芸会