
北村 昭斎
きたむら しょうさい
- 重要無形文化財「螺鈿」保持者
- 分野漆芸
- 生没1938年1月19日 -2023年7月7日
重要無形文化財に認定された「わざ」
- 1999重要無形文化財「螺鈿」の保持者に認定
伝承者養成研修会講師
-
2007 - 2008「螺鈿」伝承者養成技術研修会 詳細を見る
経歴
- 1938漆芸家・北村大通の長男として奈良市に生まれる
- 1960東京芸術大学美術学部工芸科漆芸専攻卒業
- 1965制作の傍ら、父の助手として文化財修理に従事する
- 1980第27回日本伝統工芸展 東京都知事賞受賞
- 1994選定保存技術者保持者「漆工品修理」に認定
- 1997第44回日本伝統工芸展 文部大臣賞受賞
- 1998紫綬褒章受章
第45回日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞 - 1999重要無形文化財「螺鈿」保持者に認定
- 2006「北村昭斎-漆の技―」展(奈良国立博物館)
- 2008旭日小綬章受章
作品紹介

富貴花螺鈿六角箱
第70回日本伝統工芸展(令和5年度)