
早川 尚古齋
はやかわ しょうこさい
- 重要無形文化財「竹工芸」保持者
- 分野木竹工
- 生没1932年6月12日 -2011年12月7日
重要無形文化財に認定された「わざ」
- 2003重要無形文化財「竹工芸」の保持者に認定 わざの詳細を見る
伝承者養成研修会講師
-
2006 - 2007「竹工芸」伝承者養成技術研修会 詳細を見る
経歴
- 1951四世早川尚古齋に師事
- 1966第13回日本伝統工芸展 初入選
- 1976第23回日本伝統工芸展日本工芸会奨励賞 受賞
- 1977五世早川尚古齋 襲名
- 1992京都府指定無形文化財「竹工芸」保持者に認定
- 1996第43回日本伝統工芸展日本工芸会保持者賞 受賞
- 2002第20回京都府文化賞功労賞 受賞
- 2003重要無形文化財「竹工芸」保持者に認定
- 2005旭日小綬章受章
作品紹介

麻乃葉編六稜茶籠
第59回日本伝統工芸展(平成24年度)