井上 萬二

いのうえ まんじ
  • 重要無形文化財「白磁」保持者
  • 分野
    陶芸
  • 生年
    1929年3月24日

重要無形文化財に認定された「わざ」

伝承者養成研修会講師

経歴

  • 1969
    3月より5ヶ月間ペンシルバニア州立大学美術学科で派遣教授として作陶指導、51年迄4回指導渡米
  • 1979
    労働大臣表彰 現代の名工として
  • 1983
    ニューメキシコ州立大学美術学部にて美術指導のため20回渡米
    現在美術教育学部教授
  • 1986
    佐賀県芸術文化功労賞受賞
  • 1987
    日本伝統工芸展文部大臣賞受賞 文化庁作品買上げ
  • 1995
    重要無形文化財「白磁」保持者に認定
  • 1997
    文化交流のためハンガリー民俗博物館にて個展
    東京国立近代美術館作品買上げ (平成8年日本伝統工芸展作品)
  • 1997
    紫綬褒章受章
  • 2002
    西日本文化賞受賞
  • 2003
    旭日中綬章受章
  • 現在  日本工芸会参与 有田町名誉町民

作品紹介

白磁瓜形壺 第67回日本伝統工芸展(令和2年度)