
増村 紀一郎
ますむら きいちろう
- 重要無形文化財「髹漆」保持者
- 分野漆芸
- 生年1941年12月1日
重要無形文化財に認定された「わざ」
- 2008重要無形文化財「髹漆」の保持者に認定 わざの詳細を見る
伝承者養成研修会講師
-
2013 - 2014「髹漆」伝承者養成技術研修会 詳細を見る
経歴
- 1969東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了
- 1979第26回日本伝統工芸展 日本工芸会会長賞受賞
- 1981第28回日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞
- 1989第36回日本伝統工芸展 保持者選賞受賞
- 1990東京藝術大学美術学部助教授となる
- 1998宮内庁正倉院宝物「漆皮御袈裟箱」復元制作
- 2002紫綬褒章受章
東京藝術大学大学美術館館長に就任 - 2008第16回MOA美術館岡田茂吉大賞受賞
重要無形文化財「髹漆」保持者に認定 - 2012瑞宝中綬章受章
作品紹介

乾漆銀地水指「瀑」
第66回日本伝統工芸展(令和元年度)