
鈴田 滋人
すずた しげと
- 重要無形文化財「木版摺更紗」保持者
- 分野染織
- 生年1954年6月20日
重要無形文化財に認定された「わざ」
- 2008重要無形文化財「木版摺更紗」の保持者に認定 わざの詳細を見る
経歴
- 1954佐賀県に生まれる
- 1979武蔵野美術大学日本画学科卒業
- 1980父・照次の鍋島更紗復興研究での秘伝書復元を手伝う
- 1981父・照次の死去により鍋島更紗の調査研究で得られた木版摺更紗の技法を継ぐ
- 1996第43回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞受賞
- 1998第45回日本伝統工芸展 優秀賞(NHK会長賞)受賞
第11回MOA岡田茂吉賞工芸部門優秀賞受賞 - 2003第23回伝統文化ポーラ賞優秀賞受賞
- 2008重要無形文化財「木版摺更紗」保持者に認定
- 2021文化庁工芸技術記録映画「木版摺更紗」を製作(~2022年)
作品紹介

木版摺更紗着物「紫宴」
第61回日本伝統工芸展(平成26年度)