人間国宝の紹介
人間国宝のわざ
伝承者養成研修会
技術研修会
研修セミナー
人間国宝の紹介
人間国宝のわざ
伝承者養成研修会
技術研修会
研修セミナー
日本工芸会公式HP
新規ウィンドウで開く
Twitter
YouTube
川北 良造
かわきた りょうぞう
重要無形文化財「木工芸」
保持者
分野
木竹工
生年
1934年9月1日
重要無形文化財に認定された
「わざ」
1994
重要無形文化財「木工芸」の保持者に認定
わざの詳細を見る
伝承者養成研修会講師
1997 - 1998
「挽物(ひきもの)」伝承者養成技術研修会
詳細を見る
経歴
1950
父・浩一に山中漆器轆轤挽物技術を習得
1962
第9回日本伝統工芸展 初出品・入選
1994
重要無形文化財「木工芸」保持者に認定
1999
紫綬褒章受章
2004
旭日中綬章受章
2017
石川美術文化協会副会長
石川県立輪島漆芸技術研修所 主任講師
金沢美術工芸大学名誉客員教授
石川県立挽物轆轤技術研修所所長
作品紹介
黒柿神代桂双友盛器
第68回日本伝統工芸展(令和3年度)
この他の作品を見る
新規ウィンドウで開く