日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
You must enable JavaScript to view this page as intended.
Please change your browser's settings to enable JavaScript.
染織
久留米絣着物「晄」
松枝 哲哉
まつえだてつや
第41回日本伝統工芸染織展(平成19年度)
文化庁長官賞
技法
絣織
受賞総評
優しい藍色の世界に花のような光芒が煌き、その中央を走る茜の赤と福木の黄の細筋が閃光にも似た効果を添える。久留米絣は幾何学的図形を織りだした木綿の紺絣を伝統としているが、その伝統を継承しながらも濃紺を縹系の豊かで洗練された色相へと転換し、意匠にも経緯絣の効果が十全に生かされている。新しい久留米絣の誕生である。
松枝 哲哉 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
染織部会展の展覧会一覧
第41回日本伝統工芸染織展
久留米絣着物「晄」