公益社団法人日本工芸会

  • 日本工芸会について
  • 展覧会一覧
  • 人間国宝紹介
  • 公募情報
  • 作家検索
  • 寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
  • Twitter
  • YouTube

第30回
伝統工芸陶芸部会展

  • 2002.5.1 Wed.
  • 前へ
  • 2002年
  • 次へ
一覧
全0作品

開催地・主催・後援・会期及び会場

開催地主催会期会場
東京 社団法人日本工芸会 2002年
6月 4日(火)〜
6月10日(月)
日本橋三越本店
7階 催物会場
1.出品作品  

1点

*当センターには各部会の到着品、並びに鑑査会等もありますので作品内容のより明確化を図る為作品には貼付用ステッカー(別紙同封)を必ず貼付下さい。

2.作品搬入先

〒273−0016 千葉県船橋市潮見町14
     三越通販センター5階「第30回新作陶芸展」係
       電話 0474−35−9518

*荷物の表面に同封の「新作陶芸展」ステッカーを貼付下さい。

3.出品リスト

  必ず同封の用紙に記入の上、返信用封筒にてお送りください。

  リストと作品は送付先が違います。同封はご遠慮願います。

  リスト送付は同封の封筒をご利用下さい。

4.記念講演会 懇親会

  第30回 新作陶芸展 記念講演会 懇親会を開催します。

  日時:平成14年6月4日(火)午後1時〜午後3時

  場所:日本橋三越本店7階特別食堂別室「不二の間」

  会費:6000円

  《記念講演会》講師 建築家 伊東豊雄先生

  ・6月8日(土)午後12時30分より
   伊勢崎淳先生「備前の土と窯について」
  ・6月9日(日)午後12時30分より
   神谷紀雄先生「東日本支部の作家の仕事」

  リスト送付は同封の封筒をご利用下さい。

5.お問い合わせ先

         日本橋三越本店美術部  工芸担当マネージャー  吉川正之
               セールスチーフ     嶋田 修
               営業推進部       奥津恵美

美術部  直通     03 (3274) 8472

  1. 公益社団法人 日本工芸会
    • 公益社団法人 日本工芸会
    • 展覧会一覧
    • 陶芸部会展の展覧会一覧
    • 第30回伝統工芸陶芸部会展 受賞・入選作品
  • 文字表記について
  • ご利用にあたって

公益社団法人 日本工芸会

〒110-0007
東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館構内

TEL : 03-3828-9789 FAX : 03-3828-0025

  • Twitter
  • YouTube
Handbook for the Appreciation of Japanese Traditional Crafts
  • 日本工芸会 東日本支部
  • 日本工芸会 東海支部
  • 日本工芸会 富山支部
  • 日本工芸会 石川支部
  • 日本工芸会 近畿支部
  • 日本工芸会 中国支部
  • 日本工芸会 西部支部
Copyright nihon-kogeikai All Right Reserved.
ページ上部へ
    日本伝統工芸展
    日本伝統工芸支部展
    日本伝統工芸部会展