受賞作品
入選作品
■陶芸
練上微彩文組平小鉢
赤堀 建紘
志野大皿
有本 空玄
布目流文皿
安藤 真澄
備前扁壷
池上光久
練込紡文組皿
池田夕子
黒壷
伊勢﨑 淳
審、鑑0
備前窯変ボタモチ台鉢
伊勢﨑紳
特
沈泥彩花器
犬山 卓也
備前壷
今井 清秀
備前窯変深鉢
岩本 哲也
特
縹繧白襷垂水文壷
内田 和秀
鉄釉貝文組鉢
易 みのり
備前広口花器
江口葉菜子
備前花器
大石橋宏樹
備前叩き板造り花器
岡田 輝
特
備前叩き長方皿
岡野 圭治
枇杷釉櫛文茶盌
岡本 孝明
特
色化粧泥彩組皿
奥井涼
備前花器
奥本 丸味
備前大皿
越智孝敏
織部釉掻落菱文広口長壷
小野 恵子
染付カトレア組皿
小野山 嘉木
備前花入
木畑考生
備前色絵茶垸
各見 壽峯
特、県
備前水指
隠﨑 隆一
審
備前平鉢
川井 明美
備前自然練込面取壷
川端 文男
特
染付角蓋物
木村 知子
鉄釉樹林文壷
黒井 千左
特、県
鉄釉幾何文鉢
黒井博史
波広口花器
黒川 元晴
青白磁漣文銅鑼皿
久保田 厚子
審
備前花器「刻」
小西陶藏
緋襷花器
小林 良巳
窯変壷花器
小林 良巳
備前窯変鉢
小山 真吾
炎木文様大皿
小山 末廣
三角草紋壷
小山 俊幸
彩土文変形花器
皿谷 緋佐子
特
備前四方鉢
佐藤 苔助
無
透し花器
柴岡 紘一
特
備前大壷
柴岡 信義
特
備前自然釉壷
柴岡 守
掛分四方皿
島田邦子
備前角皿
上堂智子
青備前広口花器
鈴木 黄弌
青備前大壷
鈴木禎三
備前鉢
鈴木 美基
彩泥八角鉢
髙見 博
練り込み碗「swing」
武田真由美
大丸皿
竹中健次
無
彩泥象嵌五連形文鉢
豊島豊文
備前広口花器
豊福博
備前緋襷広口花器
多久 守
花器「静かなピエロ」
中江美智男
備前花器
中野智正
備前叩角皿
中本研之
無
鉄釉鉢
柳楽 勝重
特
粉引壷
柳楽 大輔
無
漆黒金彩花器
西原和枝
備前木の葉文様組皿
延原 勝志
刻文扁壷
服部全四郎
色銀彩鉢
春名花衣
紐抜き波状紋大皿
姫野磨
備前線象嵌壷
藤田 哲英
備前深鉢
藤森 寛
白磁しのぎ重ね花瓶
古堅 幸雄
備前扁壷
堀江さつき
白瓷面取壷
前田 昭博
審、県
流紋壷
正宗 弘光
備前藍彩花入
松井 與之
特、県
象嵌広口花器
松井 浩之
備前緋襷大鉢
松枝 信
備前緋襷壷
松嶋 弘
備前花器
松本優作
備前陶板
松本優作
天目釉組鉢「ジュピター」
水川 創壌
備前堆線文壷
宮尾 昌宏
備前緋襷広口花器
宮澤勝
備前釉襷壷
森 丁斎
備前緋色窯変鉢
森 泰司
審
備前流線花器
森本 直之
備前象嵌鉢
矢部 篤郎
特
備前タタキ文様壷
山根 義秋
窯変花入
山本 出
特、県
焼締窯変茜壷
山本 浩彩
特
備前丸壷茶入
山本 雄一
特、県
青彩線文花器
山本佳靖
備前緋襷広口花器
山本 竜一
流文大皿
横山朋子
彩色陰影花器
吉井清治
備前線文花器
吉本 正
特、県
備前線刻花器
脇本 博之
■染織
木綿手紡絵絣「宵の灯」
安陪 寿恵
広瀬絣着物「春潮」
伊藤 浩二
絞り染着物「耀彩」
沖本 道子
木綿縞帯「春を待つ」
久重 早百合
紬織着物「風光る」
佐藤 常子
審
紬織着物「月光」
佐藤宏美
広瀬絣着物「七夕」
永田 佳子
特、県
紬織着物「秋杪」
田中民子
広瀬絣紙布名古屋帯「寒林」
谷本 節子
無
木綿手紡絣着物「陽春」
福井 禎
審、県
紬織着物「SUMIRE」
藤原 由妃
紬織着物「春光」
松浦裕子
吉野織木綿着尺「早春の光」
村上 陽子
紬織名古屋帯「よびにきたよ」
山本 恵子
無
紬織着物「月の道」
山本 明
絞り染訪問着「おそき春」
吉岡 春子
■漆芸
彫漆菊花文棗
上野都
彫漆風華文箱
桐原絵梨子
蒔絵小卓「想」
小松原 賢次
特
描蒟醤重箱「野原」
塩津 容子
審
蒟醤色紙箱「ムサシアブミ」
前坂 成哲
蒔絵春蘭香合
前田 海象
漆絵白椿文菓子鉢
山口 松太
特、県
■木竹工
南米筆柿大髙棗
大島 猛
桐造象嵌結界
小川 一洋
審、県
欅造拭漆盛器
小椋 芳之
特、県
黄蘗杢文箱
石原末治
欅拭漆色紙箱
太田史朗
五種木拭漆銘々皿
川野 正毅
審
欅造拭漆重箱
國本 敏雄
特、県
欅拭漆丸盆
小林 利幸
栃造拭漆五稜箱
重松 次壽
無
老松角切盛器
高田 節夫
欅造杢目沈金盛器
高月国光
特
タモ造拭漆飾箱
日笠博文
魚梁瀬杉造象嵌短冊箱
平木康文
栃拭漆目透飾箱
藤川 建然
無
欅造拭漆喰籠
濱田 幸介
神代欅造蓋物
松岡 裕治
タモ拭漆丸盆
三好 幸二郎
■人形
紙塑和紙貼「八雲立つ」
吾郷 江美子
木芯桐塑和紙布貼「雲南の少女」
奥 富久枝
加彩陶俑「芽不意素人」
西村 芳弘
木彫彩色「海辺」
藤原 三和子
無
木彫木目込み彩色「花笑み」
部谷 きよみ
審
木彫「花冷え」
山本喜美惠
■金工
南鐐打出八角瓶
木村 節三
杢目金茶入
佐故 龍平
無
■諸工芸
有線七宝蓋物「額の花」
宇田 勢津子
有線七宝香炉「春待つ雪華」
菅坂 安子
審
省胎七宝bowl「空華」
松本 三千子
特
宙吹カット硝子花器「滝」
堀口華江