公募情報について
鑑・審査委員情報
お名前の表記にあたって、第2水準にない漢字は、略字ないしはカタカナとなっています。
第五十八回 日本伝統工芸展
第一次鑑査委員
(敬称略)
原 清 陶芸作家・重要無形文化財保持者 1 陶芸 石﨑泰之 山口県立萩美術館・浦上記念館学芸課長 唐澤昌宏 ○ 東京国立近代美術館工芸課長 渡部誠一 岐阜県現代陶芸美術館副館長 今泉今右衛門 陶芸作家 鈴木 藏 陶芸作家・重要無形文化財保持者 原 清 ◎ 陶芸作家・重要無形文化財保持者 前田昭博 陶芸作家 2 染織 今井陽子 東京国立近代美術館工芸課主任研究員 小山弓弦葉 東京国立博物館学芸研究部調査研究課工芸室主任研究員 松原龍一 ○ 京都国立近代美術館主任研究員 小宮康正 染織作家 土屋順紀 染織作家・重要無形文化財保持者 村上良子 染織作家 森口邦彦 ◎ 染織作家・重要無形文化財保持者 3 漆芸 小池富雄 徳川美術館企画情報部部長 白石和己 ○ 山梨県立美術館長 柳橋 眞 金沢美術工芸大学名誉教授 市島桜魚 漆芸作家 小椋範彦 漆芸作家 小森邦衞 ◎ 漆芸作家・重要無形文化財保持者 山下義人 漆芸作家 4 金工 伊藤信二 ○ 東京国立博物館教育課教育普及室長 小笠原信夫 東京国立博物館名誉館員 不動美里 金沢21世紀美術館学芸課長 大角幸枝 金工作家 鈴木盛久 金工作家 田口壽恒 ◎ 金工作家・重要無形文化財保持者 中川 衛 金工作家・重要無形文化財保持者 5 木竹工 小松大秀 ○ 秋田市立千秋美術館長 寺尾健一 金沢大学非常勤講師 諸山正則 東京国立近代美術館工芸課主任研究員 勝城蒼鳳 ◎ 竹工作家・重要無形文化財保持者 須田賢司 木工作家 細川 毅 木工作家 宮本貞治 木工作家 6 人形 内田篤呉 MOA美術館副館長 小笠原小枝 日本女子大学名誉教授 黒田亮子 ○ 美術史家 秋山信子 人形作家・重要無形文化財保持者 浅井秀子 人形作家 岩瀬なほみ ◎ 人形作家 中村信喬 人形作家 7 諸工芸 金子賢治 ○ 茨城県陶芸美術館長 竹内順一 永青文庫館長 畠山耕造 妖精の森ガラス美術館長 石田知史 硝子作家 柴田 明 ◎ 七宝作家 中村雅明 象牙作家 長谷川房代 七宝作家 ◎部会鑑査主任 ○部会鑑査副主任 |
第五十八回 日本伝統工芸展
第二次鑑査委員
(敬称略)
内山武夫 委員長 元京都国立近代美術館長 森口邦彦 副委員長 第一次鑑査会染織部会鑑査主任 井尾建二 金工作家 大西 勲 重要無形文化財保持者 小笠原信夫 東京国立博物館名誉館員 加茂川幸夫 東京国立近代美術館長 島谷弘幸 東京国立博物館副館長 白幡 明 硝子作家 鈴田滋人 重要無形文化財保持者 村山 明 重要無形文化財保持者 柳橋 眞 金沢美術工芸大学名誉教授 吉田 茂 日本工芸会理事長 吉田美統 重要無形文化財保持者 原 清 第一次鑑査会陶芸部会鑑査主任 小森邦衞 第一次鑑査会漆芸部会鑑査副主任 田口壽恒 第一次鑑査会金工部会鑑査主任 勝城蒼鳳 第一次鑑査会木竹工部会鑑査主任 岩瀬なほみ 第一次鑑査会人形部会鑑査主任 柴田 明 第一次鑑査会諸工芸部会鑑査主任 |
第五十八回 日本伝統工芸展
審査委員
(敬称略)
佐野文一郎 委員長 日本工芸会会長 嶋崎 丞 副委員長 石川県立美術館長 原 清 副委員長 第一次鑑査会陶芸部会鑑査主任 内山武夫 元京都国立近代美術館長・第二次鑑査会委員長 森口邦彦 第一次鑑査会染織部会鑑査主任・第二次鑑査会副委員長 伊勢崎 淳 重要無形文化財保持者 小笠原信夫 東京国博物館名誉館員 金子賢治 茨城県陶芸美術館長 加茂川幸夫 東京国立近代美術館長 北村武資 重要無形文化財保持者 白石和己 山梨県立美術館長 鈴田滋人 重要無形文化財保持者 中川 衛 重要無形文化財保持者 中島 宏 重要無形文化財保持者 前 史雄 重要無形文化財保持者 室瀬和美 重要無形文化財保持者 柳橋 眞 金沢美術工芸大学名誉教授 安嶋 彌 日本工芸会顧問 吉田 茂 日本工芸会理事長 小森邦衞 第一次鑑査会漆芸部会鑑査主任 田口壽恒 第一次鑑査会金工部会鑑査主任 勝城蒼鳳 第一次鑑査会木竹工部会鑑査主任 岩瀬なほみ 第一次鑑査会人形部会鑑査主任 柴田 明 第一次鑑査会諸工芸部会鑑査主任 |