公益社団法人日本工芸会

  • 日本工芸会について
    • 日本工芸会とは
    • 支部について
    • 部会について
  • 展覧会/公募情報
    • 展覧会一覧
    • 公募情報
  • 人間国宝紹介
  • 作家検索
  • 次世代育成活動
  • 寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
  • Twitter
  • YouTube

第62回
日本伝統工芸富山展

  • 2023.5.26 Fri.
  • 2023.6.11 Sun.
  • 前へ
  • 2023年
  • 次へ
一覧
全0作品

趣旨

伝統工芸の特性を生かし、現代生活に直結する作品で、工芸としての格調と美術作品としての芸術性を保持する未発表の作品。

開催スケジュール

  • 富山 終了

    5.26(金)ー6.11(日)

    • 会場
      高岡市美術館 
      サイトを見る新規ウィンドウで開きます 地図を見る新規ウィンドウで開きます
    • 開場時間
      9:30〜17:005月26日(金)は10:30から開場
    • 休館日
      月曜日
    • 観覧料
      有料
      詳細は こちらでご確認ください 新規ウィンドウで開きます
    • 主催
      (公財)高岡市民文化振興事業団・高岡市美術館、(公社)日本工芸会富山支部、(公社)日本工芸会、北日本新聞社
    • 後援等
      • 文化庁、富山県、富山県教育委員会、高岡市、高岡市教育委員会、NHK富山放送局、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、富山エフエム放送、とやまソフトセンター
  • 会場
    高岡市美術館 
    サイトを見る新規ウィンドウで開きます 地図を見る新規ウィンドウで開きます
  • 開場時間
    9:30〜17:005月26日(金)は10:30から開場
  • 休館日
    月曜日
  • 観覧料
    有料
    詳細は こちらでご確認ください 新規ウィンドウで開きます
  • 主催
    (公財)高岡市民文化振興事業団・高岡市美術館、(公社)日本工芸会富山支部、(公社)日本工芸会、北日本新聞社
  • 後援等
    • 文化庁、富山県、富山県教育委員会、高岡市、高岡市教育委員会、NHK富山放送局、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、富山エフエム放送、とやまソフトセンター

.出品申込        出品料を添えて4月27日(木)から4月28日(金)
(公社)日本工芸会富山支部までに必着のこと。
         賛助出品も申込書を下記へ送付お願いします。
  《宛 先》  〒933-0115 富山県高岡市伏木古府元町9-45 林 曉 方
         (公社)日本工芸会富山支部宛 ☎0766-44-2876
*現金書留にて郵送のこと 
* 出品点数は1人2点まで
* 作品名の変更は受け付けません


1点につき 7,000円
         但し、賛助出品の場合は除きます。
         出品料は破損など特別な事情がある場合を除き、返還しません。

.搬  入   
  《搬入場所》   〒933-0056 富山県高岡市中川1丁目1番30号
           高岡市美術館 ☎0766-20-1177
           第62回日本伝統工芸富山展係

 《搬入日時》  輸送作品の到着は「5月14日(土)午前中到着」と日時指定して    下さい。[厳守]
          持込搬入の場合5月21日(日)10時から12時迄
          *出品作品は必ず箱に入れて下さい。
          *搬入の際は必ず正面または地下入口から来場願います。
           通用口(工芸高校側)からの出入は出来ません。

1.搬   出  6月13日(火)10時から13時迄 高岡市美術館にて
          *引き取りのない作品は輸送搬出します。送料は出品者負担です。
          *賛助作品の返送料は主催者が負担致します。

表   彰  優秀作品には下記の賞を授与します。
           日本工芸会賞・富山県知事賞・高岡市長賞
           北日本新聞社賞・日本工芸会富山支部賞・奨励賞

出品申込書

  • 第62回日本伝統工芸富山展 出品申込書

審査委員

中川 衛重要無形文化財保持者〔金工〕、(公社)日本工芸会参与
中田 一於(公社)日本工芸会常任理事〔陶芸〕
寺尾 健一工芸史家
村上 隆高岡市美術館 館長
林 曉(公社)日本工芸会理事〔漆芸〕、(公社)日本工芸会富山支部幹事長
  1. 公益社団法人 日本工芸会
    • 公益社団法人 日本工芸会
    • 展覧会一覧
    • 富山支部展の展覧会一覧
    • 第62回日本伝統工芸富山展 公募情報
  • 文字表記について
  • ご利用にあたって

公益社団法人 日本工芸会

〒110-0007
東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館構内

TEL : 03-3828-9789 FAX : 03-3828-0025

  • X(旧Twitter)
  • YouTube
Handbook for the Appreciation of Japanese Traditional Crafts
わざを伝える 文化庁国庫補助事業(重要無形文化財等伝承事業)
Copyright nihon-kogeikai All Right Reserved.
ページ上部へ
    日本伝統工芸展
    日本伝統工芸支部展
    日本伝統工芸部会展