受賞作品
入選作品
■漆芸
蒔絵箱「水面」
浅井 康宏
キュウ漆線文盛器「陽・月」
荒川 文彦
鑑
紙胎十二角喰籠
安藤 則義
有線彩漆手提小箱「二羽の燕」
石原 雅員
捲胎香合「鈴の花」
磯井 星児
蒟醤和敬清寂棗
磯井 正美
重
螺鈿椿皿「春」
市島 桜魚
特
存清文箱「額紫陽花」
井上 みゆき
乾漆長盤
井ノ口貴子
キュウ漆足付盆
岩波 信雄
彩漆蒟醤星草文平棗
鵜飼 敏伸
紅葉蒔絵平文螺鈿箱
内島 一郎
乾漆花塗盛器
内島 正雄
蒔絵箱「光韻」
浦出 勝彦
切金螺鈿小箱「霜降るる」
江端 俊雄
蒔絵箱「春宵」
江端 博行
蒔絵漆箱「秋めく」
大角 裕二
籃胎蒟醤干菓子盆「草花文」
太田 加津子
鑑
籃胎蒟醤香盒「つばき」
太田 儔
審、重
籃胎蒟醤八角小箱
大谷 早人
特
キュウ漆曲輪造盛器
大西 勲
鑑、審、重
乾漆葉文箱
岡村 康子
特
乾漆朱塗合子「螺」
小川 太郎
乾漆盛器「露華」
奥井 美奈
乾漆小箱「繍」
奥窪 聖美
蒔絵椰子文茶入れ
小椋 範彦
特
乾漆溜塗盤
長内 洋三
堆漆香合
小澤 和夫
堆漆茶入「芙蓉」
音丸 孝
アオスジアゲハ蒔絵盤「道標」
鬼平 慶司
蒔絵平棗「小春日和」
小野 偕子
銀平文合子「いばら姫」
柏原 由貴子
蒟醤盤「沼の精」
忰山 美知子
菊蒔絵平棗
勝又 智
螺鈿蒔絵短冊箱「ひかりへ」
岸本 圭司
堆漆茶入「月映」
北岡 省三
特
華文三稜螺鈿盆
北村 昭斎
審、重
切金高盛絵短冊箱「蜘蛛の囲」
金城 一国斎
更紗彫り行厨
國田 一春
彩漆存清蒟醤飾箱
熊谷朗子
乾漆蒔絵喰籠「アベリア」
小池恵子
桜花螺鈿蒔絵硯箱
小西 明日香
蒔絵箱「あ・ぶっく」
小松原 賢次
網代縞文長手盆
小森 邦衞
重
蒔絵合子「宙海」
小柳種国
特
乾漆盛器
小山 光秀
漆皮菓子盆「醒」
坂下 直大
特
蒔絵箱「花の袂」
坂下 好晴
彫漆花器「漂」
坂本征志
蒟醤小箱「椿」
佐々木 正博
特
乾漆朱塗盤
塩多 淳次
特
乾漆描蒟醤小箱「晩夏」
塩津 容子
蒔絵箱「春光彩」
清水 英姿
乾漆喰籠「夜明け」
清水 康志
乾漆合子「麗春花」
杉山 さつき
乾漆蒟醤箱「トマトデイズ」
鈴木元子
琥珀蒔絵合子
田口 義明
鑑
縄胎盛器「ひだまり」
田代 昭夫
堆漆香合「蘭花」
田中 恵二
雪月花蒔絵漆箱「朧」
田中 義光
乾漆溜塗菊花蓋物
築地 久弥
乾漆螺鈿蒔絵飾箱「翔」
豊平 江都
沈金飾箱「秋色」
鳥毛 清
特
堆漆渦文盤
中島 光夫
兎文蒔絵箱
中野 孝一
重
切金蒔絵箱「華晶」
中村純子
彩切漆小箱「紅葉」
中村 芳弘
沈金箱「玉響」
西 勝廣
特
縄胎朱塗箱「早瀬」
西岡 春雪
切絵文茶箱「菱もみじ」
根本 曠子
鑑
蒔絵合子「ケイトタマ」
長谷川陽子
朱塗二十一稜茶器
林 曉
特
乾漆合子
樋川 都市
蒟醤箱「月あかり」
藤田 正堂
乾漆螺鈿箱「花紋」
藤橋郁美子
乾漆蒔絵箱
本田多喜子
沈金箱「冬月」
前 史雄
重
乾漆盛器「輪唱」
増村 紀一郎
重
色切貝飾箱「ジャスミン」
松崎森平
彫漆茶器「梅鉢草」
松原 弘明
彫漆茶器「暁星」
松本 達弥
紗地塗箱「雨の華舞」
松山 継道
乾漆盛器
水口 咲
蒔絵合子「茜」
水尻 里見
沈金盤宝相華紋唐草
水尻 清甫
蒟醤飾箱「雄飛」
三宅伊平治
彩切貝蒔絵箱「瞬」
三好 かがり
乾漆盛器「流光」
村谷 聡志
菊水蒔絵香合
室瀬 和美
重
花器「秋風」
森安史
彫漆小箱「想」
矢木 伸佳
木地螺鈿合子「美乃里」
山岸 一男
特
漆絵香合「嘉来」
山口 松太
特
蒔絵菓子器「どーん」
山下 亨人
初明り蒟醤杖
山下 義人
特
乾漆蓋物「夕凪」
山田 勘太
螺鈿蒔絵匣「晨」
山本 哲
乾漆朱塗十字紋箱
若島 孝雄