公益社団法人日本工芸会

  • 日本工芸会について
  • 展覧会一覧
  • 人間国宝紹介
  • 公募情報
  • 作家検索
  • 寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
  • Twitter
  • YouTube

第21回
山口伝統工芸展

  • 1998.5.21 Thu.
  • 1998.6.15 Mon.
  • 前へ
  • 1998年
  • 次へ
一覧
全0作品

1.趣旨

  日本工芸会山口支部会員の新作を展示し、会員相互の研鑽を図るとともに、
  広く県民に紹介し、もって県民文化の向上に資する。

2.主催

  日本工芸会山口支部・日本工芸会・朝日新聞社・NHK山口放送局

  山口朝日放送・朝日カルチャーセンター

3.後援

  文化庁・山口県・山口県教育委員会

  (山口会場)山口市・山口市教育委員会

  (下関会場)下関市・下関教育委員会

4.会期及び会場

  1998年 5月21日(木)〜 5月31日(日)11日間 山口県立美術館

  1998年 6月11日(木)〜 6月15日(月) 5日間 下関大丸百貨店

  (閉会式: 5月21日10:00〜山口県立美術館)

5.出品者

  日本工芸会山口支部会員

6.出品規定

  会員1人1点以上3点まで

  規格 自由 未発表作品

7.審査及び審査委員

  非公開として会場で行う。
    5月20日(水)

審査員    南 邦男(工芸評論家)           今泉今右衛門(日本工芸会常任理事)           河野 良輔(前山口県立美術館長)           榎本 徹(山口県立美術館副館長)

8.賞

  日本工芸会山口支部長賞
  朝日新聞社賞
  NHK山口放送局賞
  YAB朝日カルチャーセンター賞
  日本工芸会山口支部長奨励賞
  朝日新聞社奨励賞
  下関大丸百貨店賞

 ※文化財保持者及び本展鑑査委員については、賞の対象から除く。

9.入場料

  (山口会場のみ)一般 300円、高校生以下 無料

10.実行委員

幹事長 大和保男
常任幹事 堀尾信夫
幹事 波多野善蔵
幹事 三輪榮造
幹事 新庄貞嗣
幹事 坂倉新兵衛
幹事 岡田 裕
幹事 山本 晃
幹事 大和吉孝
萩地区 玉村登陽・納富晋
長門地区 大野誠二・大谷雅彦
山口・防府地区 大和祐二・大和信昭・大井正則・大和義晶
下関・宇部・楠地区 正岡隆峰
光・周東地区 上田達生

11.事務局

  山口市滝町1−1 山口県教育委員会文化財保護課内 日本工芸会山口支部

   Tel: 0839−33−4650

   Fax: 0839−33−4669

鑑・審査委員情報


第21回 伝統工芸新作展 審査員


南 邦男工芸評論家
今泉今右衛門日本工芸会常任理事
河野良輔前山口県立美術館長
榎本 徹山口県立美術館副館長
  1. 公益社団法人 日本工芸会
    • 公益社団法人 日本工芸会
    • 展覧会一覧
    • 山口支部展の展覧会一覧
    • 第21回山口伝統工芸展 受賞・入選作品
  • 文字表記について
  • ご利用にあたって

公益社団法人 日本工芸会

〒110-0007
東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館構内

TEL : 03-3828-9789 FAX : 03-3828-0025

  • Twitter
  • YouTube
Handbook for the Appreciation of Japanese Traditional Crafts
  • 日本工芸会 東日本支部
  • 日本工芸会 東海支部
  • 日本工芸会 富山支部
  • 日本工芸会 石川支部
  • 日本工芸会 近畿支部
  • 日本工芸会 中国支部
  • 日本工芸会 西部支部
Copyright nihon-kogeikai All Right Reserved.
ページ上部へ
    日本伝統工芸展
    日本伝統工芸支部展
    日本伝統工芸部会展