日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
長板中形変わり立涌菊花文
松原 伸生
まつばらのぶお
重要無形文化財保持者
第41回日本伝統工芸染織展(平成19年度)
東京都教育委員会賞
技法
長板中形
受賞総評
斬新な意匠である。変形の菊花で構成された立涌には、型の繰り返しを意識させない躍動感がある。舞い散った菊花が川面を流れていくようでもあり、顕微鏡でのぞいた細胞のようでもある。両面糊置きの正確さは、文様の輪郭と白場の鮮明度を高め、この造形の面白さを際立たせている。今後の中形の可能性に期待を抱かせてくれる秀作である。
松原 伸生 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
染織部会展の展覧会一覧
第41回日本伝統工芸染織展
長板中形変わり立涌菊花文