日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
花絽織着物「春のきざし」
はなろおりきもの「はるのきざし」
磯 緋佐子
いそひさこ
第43回東海伝統工芸展(平成24年度)
名古屋市教育委員会賞
受賞総評
「蕗のとう」からイメージされた緑と黄の緯絣を使い「春のきざし」を表現した作品です。花織と絽の変化組織を生かしながら、絣による色づかいで主題を象徴し、作者の気持ちが技を通してうまく整理され伝わって来ます。絽の部分に搦んだ藍色の経糸が透かしの中に文様として浮かび、花絽織の展開が新鮮で連続しての受賞となりました。(鈴田滋人)
磯 緋佐子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東海支部展の展覧会一覧
第43回東海伝統工芸展
花絽織着物「春のきざし」