
- 漆芸
研ぎ出し切絵中次棗「十二花弁」
- とぎだしきりえなかつぎなつめ「じゅうにかべん」
- 高橋 香葉
- たかはし かよ
- 第55回日本伝統工芸中国展(平成24年度)
岡山市長賞
- 受賞総評研出し切絵とは、作者が創案したオリジナルの技法である。炭研ぎ後に全体をマスキングして、定規を当て置目を施し、刃物で模様を切り抜いて、そこに色漆と金属粉を練り込んだ梨地漆を充填して模様を表した。截金のような線模様を漆芸で目指した技法である。作者は試作の段階というが、既に高い完成度を示している。蓋甲の中央に蒔いた夜光貝の微塵のバランスもよい。(内田篤呉)