
- 陶芸
染付芙蓉紋鉢
- 小枝 真人
- さえだまこと
- 第32回東海伝統工芸展(平成13年度)
名古屋市長賞
- 技法染付
- 受賞総評瑞々しい青の諧調が磁器の白い肌と相俟って、空間のひろがりを感じさせ気持ちよく仕上がっています。細部を見ると濃淡の変化のみではなく、“芙蓉”の表現に筆を使った線と彫りによる線を使い分けています。この感性が、作品全体を爽やかな空間としています。
磁器に呉須(コバルト)を使った陶磁器を日本では「染付」、中国では「青花」、欧米では「BlueandWhite」と呼びますが、その呼称に相応しい青と白の優品です。