日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
玻璃水指「笹螢」
はりみずさし ささぼたる
三宅 啓子
みやけけいこ
第35回日本伝統工芸近畿展(平成18年度)
日本経済新聞社賞
受賞総評
蛍をテーマに制作を重ねてきた作者の気持ちが結集された作品となっている。サンドブラストは、出来上がりをイメージして、生地となる被せガラスの素材を作るところに最初の重要な工程がある。蓋を開けた時、ほっとする様な蛍の光が浮かびあがり、蛍が笹の葉の間で飛び交う様を見事に表した作品と言える。
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第35回日本伝統工芸近畿展
玻璃水指「笹螢」