日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
粋紗織着物「風にふかれて」
上原 晴子
うえはらはるこ
第25回日本伝統工芸近畿展(平成8年度)
日本工芸会近畿支部奨励賞
受賞総評
粋紗とは強撚した玉糸を筬一羽に一本ずつ通して織った平織のことで、風通しが良く涼しくて然もスリップしない。絣の手法も機械を使わず手で丁寧にずらせているので清楚な色彩とマッチした美しい曲線を現している。長い冬の寒さに堪えて来た湖畔の柳が漸く春の日差しを浴びて新鮮な緑の若葉を風に揺らがせている光景が目に映る。
上原 晴子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第25回日本伝統工芸近畿展
粋紗織着物「風にふかれて」