日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
陶芸
釉彩刻文大鉢
ゆうさいこくもんおおばち
百田輝
ももだ ひかる
第45回東日本伝統工芸展(平成17年度)
東京都教育委員会賞
受賞総評
白化粧を象嵌、下絵に呉須・伊羅保系の釉薬を吹き付け、上絵付けで、マットな顔料を使い、色を置いている。何と言ってもこの作品の魅力は、自由奔放に描かれた線にある。常に作家が美とは、器とは、豊かな表現とは等々意識し、今までに蓄積された美意識を器の中に豊かに表現させた、現代性を感じさせる秀作である。(神谷紀雄)
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第45回東日本伝統工芸展
釉彩刻文大鉢