日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
網代縞文重箱
あじろしまもんかざりばこ
小森 邦衞
こもり くにえ
重要無形文化財保持者
第36回日本伝統工芸展(平成元年度)
NHK会長賞
受賞総評
竹と木と塗の特徴が、器形に良く解け合った長方八角の一段ずつ重なった三つ重ね箱である。檜の合板と桐材を併用した指物造りに網代編を組合せ強度の点も配慮して、漆の変り塗を取り入れ、程度良い朱、辨柄、黒等の彩漆技法を施し溜塗による。意匠的な深みも出された。快感を覚える佳い作品である。
小森 邦衞のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第36回日本伝統工芸展
網代縞文重箱