日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
延齢草文蒔絵漆食籠
鬼平 慶司
おにひらけいじ
第21回日本伝統漆芸展(平成15年度)
朝日新聞社賞
技法
蒔絵
受賞総評
沢に群立する延齢草は金銀を背景として際立って浮かび上がり、凛とした立姿を想わせる。研出蒔絵を主とした大胆な表現の中に卵殻の花などに素材感を生かした配慮が施されており、全体に清楚なイメージでまとめ上げている。作者がモチーフに魅かれた素直な想い、また季節感など風情をも感じさせてくれる優品である。
鬼平 慶司 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
漆芸部会展の展覧会一覧
第21回日本伝統漆芸展
延齢草文蒔絵漆食籠