日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
金工
四分一赤銅打出花器
しぶいちしゃくどううちだしかき
前田 宏智
まえだひろとみ
第42回伝統工芸日本金工展(平成25年度)
石洞美術館賞
受賞総評
首からのなだらかな線を肩で鋭く曲げ、胴の中央に向かって鎬を互い違いにした面を取り、異なる色の地金で身をきゅっと引き締めた堂々たる姿の花器。秀逸な造形のみならず、上半身のそれぞれの四分一と下半身の赤銅の微妙な対比、そして作家自ら湯床で吹いた地金のまざり具合による斑文の面白さが見どころである。(横溝廣子)
前田 宏智 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
金工部会展の展覧会一覧
第42回伝統工芸日本金工展
四分一赤銅打出花器