日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
佐賀錦女物袋「春のよろこび」
「はるのよろこび」
秋田 喜美
あきた きみ
第36回東日本伝統工芸展(平成8年度)
朝日新聞社賞
技法
佐賀錦
受賞総評
八丈島出身の作者は毎年土用に八丈刈安で糸を染めておくのを常としている。透明感のある刈安の黄色に春爛漫をとらえ佐賀錦の技法に菜の花と蝶を託した。技術と感性の到達点の高さをみる作品である。まろやかな袋の形も慶びを引き立てている。
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第36回東日本伝統工芸展
佐賀錦女物袋「春のよろこび」