日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
截金飾筥「春流」
きりかねかざりばこ「しゅんりゅう」
中村 佳睦
なかむら けいぼく
第41回日本伝統工芸近畿展(平成24年度)
日本工芸会近畿支部長賞
技法
截金
受賞総評
神代杉の筥に四色の日本画絵具で彩色した後、金・青金・プラチナの三色の箔で截金を施して、春の息吹が満ち溢れた川辺の、のどかな情景を表している。木地の色・彩色・箔を組み合わせることで、より多彩な視覚効果をあげており、また変形の八角筥が文様に動きをもたらしている。よく計算された優品である。
中村 佳睦のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第41回日本伝統工芸近畿展
截金飾筥「春流」