
- 木竹工
透文様盛物籃
- すかしもんようもりものかご
- 早川 尚古齋
- はやかわ しょうこさい
- 重要無形文化財保持者
- 第43回日本伝統工芸展(平成8年度)
日本工芸会保持者賞
- 受賞総評編組とは、編むと組むという意味で、この作品は組むといわれる技術である。
材料は真竹(まるたけ)の平割(ひらわり)材を一本ごとに巾を細いところと
広いところを削りだし、底部と平面の見込みの部分と別々に構成し、見込みの部分は
四方に扇形に並列し、一辺ごとに中央を平らに曲げそろえて文様の変化を見せる。
誠にユニークな技術で、伝統的な作品の多い中で新しい試みと云えよう。
纏めの難しさを見事に成功させた優作である。