日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
積層金彩切子鉢「青翠」
渡邊 明
わたなべあきら
第21回伝統工芸諸工芸展(平成19年度)
文化庁長官賞
技法
切子(カットガラス)
受賞総評
透明な板ガラスを二枚重ね、その上に青みどりの色ガラスを乗せ熔着する。更に電気炉で器の形に曲げ、それを七角形の鉢に削り出した。大胆なレンズ状のカットはガラス独特の不思議な空間を作り出し、微妙に色を変え配置された青みどりのグラデーションと、その間に置かれた純金の粒が木漏れ日のような柔らかな光を放っている。
渡邊 明 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
諸工芸部会展の展覧会一覧
第21回伝統工芸諸工芸展
積層金彩切子鉢「青翠」