
- 漆芸
曲輪造朱溜塗金彩蓋物
- まげわづくりしゅためぬりきんさいふたもの
- 高橋玲子
- たかはし れいこ
- 第53回東日本伝統工芸展(平成25年度)
日本工芸会東日本支部長賞
- 受賞総評色調を微妙に変えた朱溜塗の淑やかな肌と、ふっくらと丸みを帯びたフォルムが優美な器。つまみ以外はすべてが檜の曲輪を百本程度重ねて成型し、胴の中央から底にかけた段状の稜線がその構造を主張する。その曲輪の縁を飾る五本の金線で全体を心地よく引き締めた、つまみの上面とまわりにあしらった金粉で蕊をあらわした花をイメージしたという。(横溝廣子)