
- 染織
江戸小紋着尺扱き縞ぼかし「破れ菱格子に花」
- えどこもんきじゃくしごきしまぼかし「やぶれひしごうしにはな」
- 菊池 宏美
- きくち ひろみ
- 第53回東日本伝統工芸展(平成25年度)
東京都知事賞
- 技法江戸小紋
- 受賞総評破れ菱文の間から可憐な花唐草模様が顔をのぞかせる小粋な型を、黒系統の色で染めて江戸小紋らしくシックにまとめている。グラデーションのように見える奥深い色調は、実は型が生みだす目の錯覚で、実際には黒と茶、2色の色を置く場所を周到に計算しながら、縦に縞状にのせている。型を熟知している匠が生み出した、しごき糊ならではの妙技である。(小山弓弦葉)