日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
色切貝飾箱「あやめ」
いろきりがいかざりばこ「あやめ」
松崎 森平
まつざき しんぺい
第53回東日本伝統工芸展(平成25年度)
奨励賞
受賞総評
素地は桧柾目材を使用し、麻布総布着せによる本堅地下地技法の飾箱である。箱全体を一つの風景にとらえ、初夏の穏やかな風の中で咲くあやめを、伏彩色技法の白蝶貝切貝と蒔絵で表現している。奥行きのある空間に手前の花は、炭粉と漆で上げた上に描き割りした上研出蒔絵と、奥の花は引っ掻き技法で構成し、あやめの淡い自然な色は好感が持てる。(小椋範彦)
松崎 森平のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第53回東日本伝統工芸展
色切貝飾箱「あやめ」