日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
糯糊堰出友禅訪問着「慈雨」
もちのりせきだしゆうぜんほうもんぎ じう
中川 正洋
なかがわまさひろ
第32回日本伝統工芸近畿展(平成15年度)
日本伝統工芸近畿賞
技法
友禅染
受賞総評
梅雨時の整然とした田植後の早苗を、淡彩で陰と陽を組み合わせ、
糯糊で防染した堰出と伏せの技法を巧みに使いわけ表現している。
墨濃淡と生地白の部分の爽やかな対比に一部彩りを加えた友禅訪問着で、
雨の情景を経節紬の生地を使うことにより作品の出来映えによい奥行きを添えた。
中川 正洋 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第32回日本伝統工芸近畿展
糯糊堰出友禅訪問着「慈雨」