
- 金工
縞文象嵌朧銀花器
- しまもんぞうがんおぼろぎんかき
- 中川 衛
- なかがわまもる
- 重要無形文化財保持者
- 第35回日本伝統工芸展(昭和63年度)
朝日新聞社賞
- 技法象嵌
- 受賞総評どっしりとした器形の鋳銅製花瓶である。材質は四分一、または朧銀という銅に銀を加えた合金で、落ち着いた渋い肌合いに特色がある。表面の装飾は白色の銀とややくすんだ色の四分一で象嵌し、更に金線を加えてすっきりとした直線構成の幾何学文様を表している。伝統的な加賀象嵌の技法を生かしながら、現代的な感覚を出しているところが新鮮である。