
- 陶芸
彩刻磁鉢
- さいこくじはち
- 石橋 裕史
- いしばし ゆうし
- 第48回日本伝統工芸展(平成13年度)
日本工芸会奨励賞
- 受賞総評シンプルで美しい輪郭線を描く鉢である。轆轤による土の立ち上げの 心地よい諧調が伝わってくる。ボディーに青白磁釉をかけ、焼成してから、 サンドブラスト(強圧で飛び出す砂によって文様を削りだす)で釉面に線状溝を作り出す。 砂の飛び出しを強弱二様に分けて削りだすので、表面に、釉面・強く削られたところ ・あまり削られなかったところの三様のニュアンスの違いが出来上がる。 寡黙だが何か忘れがたい思いを覚えてしまうのは、そのせいだろう。