日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
蒔絵漆箱「夜光」
まきえうるしばこ「やこう」
坂本 康則
さかもとやすのり
第48回日本伝統工芸展(平成13年度)
日本工芸会奨励賞
技法
蒔絵
受賞総評
桐製、被蓋造。全体に微妙なふくらみをもたせた瀟洒な印象の箱である。青金の研出蒔絵を基調に銀平目に針描を交え、螢の部分は沈金で描き出す。作者は、蒔絵と沈金の特長を併せもった作品の制作を念願としているようだが、これはその記念すべき道標の一つといえよう。
坂本 康則 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第48回日本伝統工芸展
蒔絵漆箱「夜光」