日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
被硝子切子水指「碧漂」
きせがらすきりこみずさし「へきひょう」
安田 公子
やすだ きみこ
第40回日本伝統工芸近畿展(平成23年度)
新人奨励賞
技法
切子(カットガラス)
受賞総評
菊繋ぎという伝統的な文様であるが、色被ガラスに、あえて彫りを色が抜ける寸前の深さにとどめて、全面に施したのが新鮮だ。口元の映り込みも美しい。塗蓋も意欲的に自らデザインしており、今後が期待される秀作である。
安田 公子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第40回日本伝統工芸近畿展
被硝子切子水指「碧漂」