日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
回池硯
かいちけん
日枝 陽一
ひえだ よういち
第22回伝統工芸諸工芸展(平成22年度)
文化庁長官賞
技法
硯
受賞総評
原石は、山口県西部で産出される赤色頁岩である。硯は、四角の変形で側面と縁の上面を反らせ、角を尖らせ石の強さを表わしている。円形の陸部を深く掘り込むことで重さを感じさせないようにし、緊張感と迫力を合せ持つ硯である。漆の縁と、陸海部の差が仕上げを美しくみせている。新鮮なデザインが表現された作品である。(堀尾信夫)
日枝 陽一 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
諸工芸部会展の展覧会一覧
第22回伝統工芸諸工芸展
回池硯