- 木竹工
神代欅拭漆流紋盛器
- じんだいけやきふきうるしりゅうもんもりき
- 宮本 貞治
- みやもとていじ
- 重要無形文化財保持者
- 第59回日本伝統工芸展(平成24年度)
日本工芸会保持者賞
- 受賞総評神代欅(じんだいすぎ)の美しさを生かした作品。鎬(しのぎ)を立てて、四方に広がる複雑な曲線を表している。水の流れから発想したという流紋は、中央からやや外れた位置に柔らかく表されており、余白を大きくとっているため、空間の大きさが感じられる。流紋は盛器の外側にまでつながっており、動きと拡がりが一層強調されている。厚みのある形とともに、文様、空間のバランスもよく、おおらかな雰囲気を持つ優れた作品である。 (白石和己)