日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
硝子絹糸紋鉢
がらすきぬいともんばち
安達 征良
あだち まさお
第59回日本伝統工芸展(平成24年度)
日本工芸会奨励賞
受賞総評
作者は、切子技法を使いながら、ガラスの柔らかい表情を守りたいという。絹糸のようなゆるぎのある筋文は、あえてフリーハンドで彫る。表面の上品な光沢も絹の微妙なつややかさをイメージし、内と外で異なる技法を使用した。マットな黒いエナメル彩は幾重にも塗り重ねられ、荒削りなカット面をほどよく残す。繊細な手仕事の結晶だ。 (土田ルリ子)
安達 征良 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第59回日本伝統工芸展
硝子絹糸紋鉢