青瓷線彫文平鉢(せいじせんぼりもんひらばち)
重要無形文化財保持者 中島宏(2018年没)(なかしまひろし)
- 受賞
- : NHK会長賞
- 出品
- : 平成17年 第52回日本伝統工芸展
- 分野
- : 陶芸
作者は青瓷一筋に生きてきた。12世紀に中国人が窮極の陶芸として完成させた青瓷を範として、さまざまな青瓷を探究してきたが、ここにきて、青瓷本来の無地、無文の表現によって独自の造形性を見出しつつあり、このたびの受賞は、今後の彼の青瓷に転機をもたらすのではなかろうか。(林屋晴三)

重要無形文化財保持者 中島宏(2018年没)(なかしまひろし)
作者は青瓷一筋に生きてきた。12世紀に中国人が窮極の陶芸として完成させた青瓷を範として、さまざまな青瓷を探究してきたが、ここにきて、青瓷本来の無地、無文の表現によって独自の造形性を見出しつつあり、このたびの受賞は、今後の彼の青瓷に転機をもたらすのではなかろうか。(林屋晴三)
Copyright nihon-kogeikai All Right Reserved.