日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
重ね六つ目盛籃「水鏡」
かさねむつめもりかご「すいきょう」
磯飛 節子
いそひせつこ
第57回日本伝統工芸展(平成22年度)
日本工芸会総裁賞
受賞総評
一目見て、その清楚な佇まいが印象に残る竹工芸の優品である。なんと幅 1.5mm、厚さ 0.22mmに成形した竹を薄茶から赤茶まで4段階に染めて微妙なグラデーションをつけたという。伝統的な六つ目編みに独自の工夫を加えた編みの技法は巧緻をきわめており、「水鏡」の名称のとおり、澄み切った湖面を彷彿とさせるものがある。 (小松大秀)
磯飛 節子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第57回日本伝統工芸展
重ね六つ目盛籃「水鏡」