日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
欅造六稜盛器
けやきづくりろくりょうもりき
佐竹 巧成
さたけ よしなり
第57回日本伝統工芸展(平成22年度)
日本工芸会新人賞
受賞総評
縄文土器のもつ躍動感、存在感をイメージした。木地は蘇芳で赤く染めた。盛り上がる縁の六等分の所に、一番下は無文の細線、その上は縄の結び状の形を彫り、三重目、四重目と次第に大きくなり、最後に弾けるように外側に角が突き出る。慎重な努力で、挽物と彫刻を融合させ、中心から四方に強いリズムで広がる。 (柳橋 眞)
佐竹 巧成 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第57回日本伝統工芸展
欅造六稜盛器